開催日 |
行事名 | 時 間 | 備 考 | |
---|---|---|---|---|
4月 | 10日(土) | 銀ちゃんの昔語り | 10:00 ~11:00 |
永山銀一さん、夏井芳徳 定員:20名 募集期間:3/14~先着順 |
5月 | 5日(水・祝) | けん玉道場 | 10:00 ~12:00 |
けん玉8さん 定員:20名 募集期間:4/1~4/21 |
8日(土) | 民話の語り① | 13:30 ~14:30 |
いわき民話の会のみなさん 定員:20名 募集期間:4/1~4/21 |
|
15日(土) | ベビーおじょんこ作り | 9:00 ~12:00 |
おじょんこStyle@上三坂のみなさん 定員:10名 ※材料費¥1,400 募集期間:4/1~4/21 ※15日・22日・29日は連続講座となります。 |
|
22日(土) | ||||
29日(土) | ||||
6月 | 12日(土) | 民話の語り② | 13:30 ~14:30 |
小澤洋子さん 定員:20名 募集期間:5/1~5/20 |
20日(日) | ヤマブドウの携帯ケース作り | 10:00 ~15:00 |
遠藤紀明さん 定員:10名 材料費:¥1,500 募集期間:5/1~5/20 |
|
7月 | 25日(日) |
伝承郷で見つける自由研究 | 10:00 ~15:00 |
ふる里の気のみなさん 定員:15名 募集期間:7/1~先着順 ※7月25日・8月1日は連続講座となります。 |
8月 | 1日(日) | |||
7日(土) | 民話の語り③ | 13:30 ~14:30 |
小澤洋子さん 定員:20名 募集期間:7/1~7/21 |
|
9月 | 4日(土) | 民話の語り④ | 13:30 ~14:30 |
いわき民話の会のみなさん 定員:20名 募集期間:8/1~8/20 |
10月 | 23日(土) | 民話の語り⑤ | 13:30 ~14:30 |
小澤洋子さん 定員:20名 募集期間:9/1~9/20 |
11月 | 6日(土) | 民話の語り⑥ | 13:30 ~14:30 |
民話を語ろう会のみなさん 定員:20名 募集期間:10/1~10/20 |
14日(日) | 竹編みの鍋敷き作り | 9:30 ~12:00 |
大平良章さん 定員:10名 材料費:¥500 募集期間:10/1~10/20 |
|
20日(土) | 押し花カレンダー作り | 10:00 ~12:00 |
江井光重さん、武川貞子さん 定員:20名 材料費:¥300 募集期間:10/1~10/20 |
|
12月 | 11日(土) | 正月飾り作り①(神棚用) | 9:00 ~12:00 |
鈴木美雄さん 定員:10名 材料費:¥1,000 募集期間 11/1~11/20 |
18日(土) | 正月飾り作り②(玄関用) | 9:30 ~12:00 |
髙橋政雄さん 定員:20名 材料費:¥600 募集期間 11/1~11/20 |
|
1月 | 3日(月) | 百人一首 | 13:30 ~15:00 |
酒主真希さん 定員:14名 募集期間:12/1~12/20 |
8日(土) | 民話の語り⑦ | 13:30 ~14:30 |
いわき民話の会のみなさん 定員:20名 募集期間:12/1~12/20 |
|
2月 | 13日(日) | ひな人形作り | 10:00 ~12:00 |
髙橋政雄さん 定員:20名 募集期間:1/2~1/20 |
19日(土) 20日(日) |
布ぞうり作り (連続講座) |
9:30 ~12:00 |
髙橋政雄さん 定員:10名 材料費:¥100 募集期間:1/2~1/20 ※布は各自で用意 |
|
3月 | 12日(土) | 民話の語り⑧ | 13:30 ~14:30 |
民話を語ろう会のみなさん 定員:20名 募集期間:2/2~2/20 |
実施日 | 内容 |
7月17日(土)・9月18日(土)・3月開催 | 2021 キッズミュージアム in 伝承郷 |
10月17日(日) | 第28回 キッズ民話語りの会 |
実施日 |
内容 | |
---|---|---|
5月初旬~6月中旬 | 端午の節句飾り | |
7月上旬~9月中旬 | 蚊帳吊り | |
7月上旬~8月中旬 | 七夕飾り | |
8月9日(月) |
盆棚飾り | |
8月30日(月) |
二百十日 | |
9月20日(月) (旧暦8月14日) |
お月見・お月見どろぼう※ | |
11月13日(土) | 収穫祝いの餅つき※ | |
11月下旬 | 干し柿作り | |
11月24日(水) (旧暦10月20日) |
エビスコ | |
12月4日(土) (旧暦11月1日) |
神帰り | |
12月8日(水) | こと八日 | |
12月中旬 | 煤払い | |
12月下旬~2月中旬 | 正月飾り | |
1月6日(木) | 山入り | |
1月10日(月) | 農立て | |
1月15日(土) | 小正月の餅花飾り | |
2月3日(木) | 節分※ | |
2月7日(月) | こと八日 | |
2月10日(木) | 初午 | |
2月20日(日) (旧暦1月20日) |
エビスコ | |
2月中旬~4月上旬 | おひなさま |
開催日 |
行事名 | 実演団体 | 時 間 | |
---|---|---|---|---|
8月8日(日) | 平窪子供じゃんがら | 平窪伝統芸能クラブのみなさん | ①13:30~ ②14:15~ |
|
8月22日(日) | 熊川稚児鹿舞 | 熊川稚児鹿舞保存会のみなさん | 13:30~ ※申込受付終了 |
回 | 開講日 |
内 容 | |||
---|---|---|---|---|---|
1 | 9月11日(土) 13:30~15:00 |
神がよみがえる海~浜通りのお浜下り~ 講師:丹野香須美氏(福島県文化財保護審議会委員) ※定員:20名(募集期間:8/1~8/20) 令和2年、文化庁より記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財として選択された「浜通りのお浜下り」について、各地域の特色を資料とともにご紹介します。 |
|||
2 | 10月3日(日) 13:30~15:00 |
山口弥一郎がいわきに残したもの―磐城高等女学校と磐城民俗研究会― 講師:内山大介氏(福島県立博物館主任学芸員) ※定員:20名(募集期間:9/1~9/20) 福島県の民俗学はいわきで生まれました。教員・山口弥一郎が進めた炭鉱や津波の研究、同僚や生徒たちによる地域の伝説や信仰の調査から、本県の民俗研究の生い立ちを探ります。 |
開催日 |
演奏会名 | 時 間 | 備 考 | |
---|---|---|---|---|
6月 | 5日(土) | ハーモニカ演奏会① | 10:30 ~11:30 |
泉ハーモニカクラブひばりのみなさん 定員:20名 募集期間:5/1~5/20 |
7月 | 11日(日) |
七夕コンサート | 14:00 ~15:00 |
箏アンサンブル雷神のみなさん(箏・三絃・尺八) 定員:20名 募集期間:6/2~6/20 |
9月 | 26日(日) | 名月篠笛演奏会 | 14:00 ~15:00 |
いわき濤笛会のみなさん 定員:20名 募集期間:8/1~8/20 |
10月 | 2日(土) | ハーモニカ演奏会② | 10:30 ~11:30 |
泉ハーモニカクラブひばりのみなさん 定員:20名 募集期間:9/1~9/20 |
1月 | 9日(日) | 新春箏コンサート | 14:00 ~15:00 |
筑紫野会のみなさん 定員:20名 募集期間:12/1~12/20 |
2月 | 27日(日) | 桃の節句篠笛演奏会 | 14:00 ~15:00 |
いわき濤笛会のみなさん 定員:20名 募集期間:1/2~1/20 |
3月 | 5日(土) | ハーモニカ演奏会③ | 10:30 ~11:30 |
泉ハーモニカクラブひばりのみなさん 定員:20名 募集期間:2/2~2/20 |
〒970-8043
福島県いわき市中央台 県営いわき公園内
TEL 0246-29-2230
FAX 0246-29-2235
Eメール info@denshogo.jp